あまりに小さく、最初はゾウムシなのか、アリマキなのかよくわからなかった虫。とりあえず「撮ってみる作戦」でサルゾウムシとわかり、大あわてで撮影を開始したという訳です。ところが結構逃げ足早く、結局のところ現場での撮影はままならず、いつものパターンでGet後の後撮りとなりました。正体はアブラナ科につくミドリサルゾウムシ。体長は2.0mm、小さいです。現場で撮れた唯一の写真
コマツナの葉に乗せ撮ってみました。コマツナもアブラナ科なので、実際、こんなシーンがあるかもしれません。.jpg)
.jpg)
ミドリサルゾウムシ ‘16.2月下旬 東京都町田市
スポンサーサイト
- 2016/03/10(木) 20:37:34|
- ゾウムシ科
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0